|
|
令和8年度 学生募集概要
太田高等看護学院では、以下の入学試験を実施いたします。
◇指定校推薦入学試験:
当学院が指定している高等学校の、受験資格要件を満たす者
(受験資格要件については、在学中の各学校でご確認下さい)
◇公募推薦入学試験:
公募推薦入試の受験資格要件を満たす者
◇社会人入学試験:
社会人入試の受験資格要件を満たす者
◇一般入学試験:
一般入試の受験資格要件を満たす者
募集人員:35名(上記全ての選抜合計)
■日 程
選抜方法
|
提出期限 |
受験日 |
合格発表 |
入学手続き |
指定校推薦
入学試験 |
令和7年
9月16日(火)
~
令和7年
9月26日(金) |
令和7年
10月3日(金) |
令和7年
10月8日(水)
当日、郵便にて高等学校長、本人宛に発送通知致します。 |
令和7年
10月8日(水)
~
令和7年
10月17日(金) |
公募推薦
入学試験 |
令和7年
9月16日(火)
~
令和7年
9月26日(金) |
令和7年
10月3日(金) |
令和7年
10月8日(水)
当日、郵便にて高等学校長、本人宛に発送通知致します。 |
令和7年
10月8日(水)
~
令和7年
10月17日(金) |
社会人
入学試験 |
令和7年
9月16日(火)
~
令和7年
9月26日(金) |
令和7年
10月3日(金) |
令和7年
10月8日(水)
当日、郵便にて本人宛に発送通知致します。 |
令和7年
10月8日(水)
~
令和7年
10月17日(金) |
一般
入学試験 |
令和7年
11月4日(火)
~
令和7年
11月17日(月) |
令和7年
11月25日(火) |
令和7年
11月28日(金)
10:00
当日、郵便にて高等学校長、本人宛に発送通知致します。 |
令和7年
11月28日(金)
~
令和7年
12月5日(金) |
指定校推薦入学試験 学生募集要項(PDFファイル)
公募推薦入学試験 学生募集要項(PDFファイル)
社会人入学試験 学生募集要項(PDFファイル)
一般入学試験 学生募集要項(PDFファイル)
※都合により、入試日程や方法が変更になる場合がありますので、随時学校ホームページで確認をお願い致します。
在学中の経費
在学中の
経費 |
令和8年度の授業料、施設設備費の(見込み額)は、次のとおりです。
但し、在学中に授業料等の改定が行われた場合には、改定時から新授業料等が適応されます。 |
(1)授業料 |
年額 600,000円 |
(2)施設設備費 |
年額 100,000円 |
(1)、(2)は前期分を4/1~4/25、後期分を10/1~10/25までに納付 |
(3)必要経費
(購入時に納付) |
|
1年次 |
2年次 |
3年次 |
テキスト |
約110,000円 |
約20,000円 |
約10,000円 |
ユニフォーム |
約40,000円 |
|
|
その他 |
約60,000円 |
約15,000円 |
約65,000円 |
奨学金制度
奨学金制度 |
(1)SUBARU健康保険組合 太田記念病院修学金
卒業後、太田記念病院に看護師として勤務する意思のある学生に貸与されます。卒業時に、太田記念病院の就職試験に合格し、一定期間就業した場合には返済が免除されます。
(2)日本学生支援機構奨学金
(3)群馬県看護師等修学資金 |
入学試験状況
入学試験
状況 |
年度 |
指定校推薦 |
公募推薦 |
社会人入試 |
一般入試 |
受験者数 |
合格者数 |
受験者数 |
合格者数 |
受験者数 |
合格者数 |
受験者数 |
合格者数 |
令和5年 |
10 |
10 |
30 |
21 |
2 |
1 |
16 |
8 |
令和6年 |
14 |
13 |
27 |
21 |
3 |
0 |
25 |
8 |
令和7年 |
10 |
10 |
27 |
20 |
3 |
1 |
8 |
6 |
在校生の出身校(直近3ケ年)
出身校 |
県内 |
太田記念病院、前橋赤十字病院、群馬県立病院、済生会前橋病院、善衆会病院、伊勢崎市民病院、東邦病院など
|
県外 |
さいたま赤十字病院、埼玉県立小児医療センター、深谷赤十字病院、さいたま市民医療センター、イムス富士見総合病院、彩の国東大宮メディカルセンター、羽生総合病院、上尾中央総合病院、佐野厚生総合病院、平塚市民病院、成田赤十字病院、東京都立豊島病院、東京都立墨東病院、同愛記念病院(東京都)など |
大学他 |
幸手看護専門学校保健師学科など |
資料請求
学校案内・学生募集要項(ダウンロードも可)をご希望の方は、直接来校いただくか、電話・メールまたは資料請求フォームにて請求して下さい。(送料を含め無料)
【請求先】
SUBARU健康保険組合 太田高等看護学院
〒373-0055 群馬県太田市大島町455-1
0276-55-2450 │ E-mail mail@ota-kango.ac.jp
資料請求・お問合せフォーム
|